久保村古屋敷址
豊川市久保町上見堂
久保神社参道入口から
久保神社
に至る参道西側は、永正年間(1503年~1520年)、牛久保牧野氏の一族で、久保村地頭牧野平次(” 平治 ” の記述もあり)の屋敷跡だったという。
現在は住宅、畑地となっいるが、
威宝院
の周辺には、「下屋敷」という字名が、今も残っている。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2020年08月06日撮影】
(1)久保神社参道入口
(2)久保神社
(3)西側
(4)東側
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ