うなごうじ祭(若葉祭)   4月7・8日に近い土・日曜日  牛久保八幡社   県指定無形民族文化財
牛久保八幡神社 の祭礼で、正しくは若葉祭という。 
山車、笹踊、やんよう神が勢ぞろいし八幡社から御旅所の 天王社 までを往復する。
行列の中心となるやんよう神が、笹踊のはやしにのって所かまわず「うじ虫」のように寝転がることから「うなごうじ祭」の名がつけられたといわれ、天下の奇祭として名高い。
このページを印刷   前のページへ戻る   表紙へ戻る
【 2012年04月08日撮影 】

(1)

(2)

(3)  写真をクリックすると拡大表示されます

(4)

(5)

(6)

(7)

(8)

(9)

(10)

(11)

(12)

(13)

(14)

(15)

(16)

(17)

(18)

(19)

(20)

(21)

(22)

(23)

(24)

(25)

(26)

(27)

(28)

前のページへ戻る   表紙へ戻る   このページのトップへ


無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます