伊奈銅鐸出土地(伊奈遺跡)
伊奈町松間76
伊奈銅鐸は弥生時代後期の「三遠式銅鐸」といい、大正13年(1924年)12月22日、伊奈町松間の畑から3個が出土し、東京国立博物館に納められている。
出土した場所は、現在の豊橋市立前芝中学校の校舎前だが、校舎は豊橋市と豊川市の敷地にかかっており、出土地点の住所は豊川市。
出土地は学校の敷地内なので、事前に了承を得るようにして下さい。
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2012年10月27日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ