進雄神社
豊川市当古町野中66番
嘉承元年(1106年)疫病流行し、住民が京都祇園社の分霊を請け祀ったのが始まりという。
祭神は須佐之男尊、奇稲田姫命(くしいなだひめのみこと)、五男三女神(ごなんさんにょしん)で、例祭日は10月第3日曜日。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2015年09月02日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ