真光寺のナンジャモンジャ( ヒトツバタゴ ) 豊川市幸町89 |
|
真光寺の本堂の向いにあり、5月初旬に白い花をつける。 秋になると直径1cm程の果実をつけ、黒く熟すと云う。
12月4日に訪ねてみたら、可哀想な姿に・・・ 添木がしてあったが、何とか元気になって欲しい・・・・
また、この木と並んで ハナノキ の大木がある。 運が良ければ、ハナノキの花、または、果実を見ることができるかも… 更に、すぐ横には梅園(梅畑?) もあって、2月頃には 梅の花 も楽しめる。
しかし、残念ながら、今は境内が綺麗に整地されて、このナンジャモンジャの花を楽しむことはできない・・・・ |
|

(1) |

(2) |

(3) |

(4) |

(5) |

(6) |

(7) |

(8) |
春に真っ白い花を楽しませてくれた木が、こんな姿に・・・【 2011年12月4日撮影 】 |

(9) |

(10) |