こはぜ淵
北設楽郡東栄町大字中設楽
千代姫荘
の裏手に旧国道があり、ここに幅約30m、長さ約50mの 「こはぜ淵」 がある。
この淵には河童が棲むという「
こはぜ淵の河童
」伝説が伝わっている。
国道473号の御殿川に架かる御殿橋から眺めることができる。
また、こはぜ淵には、「片目の魚」が住んでいるというもう一つの昔ばなしもある。
東三河の河川・淵
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2011年04月21日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)写真をクリックすると拡大表示されます
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ