雷電神社・波瀬城(波瀬村古城)跡
田原市波瀬町西郷1番
創建は明らかでない。
鳴雷遠音神(なるかみとおおとのかみ)を祭神とし、例祭日は10月19日。
社地は応仁年間(1467-69)に渡辺豊後守守弘が将軍義政の命によって築いた波瀬城があった場所だというが、境内に遺構はない。
このページを印刷
詳しい地図はここをクリック
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2015年11月28日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
このページのコメントを送る
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ