|
||||||
|
||||||
![]() (1)国道420号から林道 落目豊邦線 へ入る |
![]() (2)国道420号からこの標識が見える |
|||||
![]() (3)2016年5月12日に来てみたら、林道入口にこんな標識が設置されていたが、田峯方面から来ると見落としてしまうかも・・・・ それに、板の色と文字の色の組み合わせが、何とも目立たない! |
![]() (4)林道入口から500~600m程上った所でガードレールが切れて、 道は左にカーブする |
|||||
![]() (5)右に入る細い道があるが、ここまで来ると行き過ぎなので、このスペースに車を停めて徒歩で数メートル下る |
![]() (6)ここから入るが・・・・ |
|||||
![]() (7)矢印の杭が目印。 余り目立たないので要注意。 ここに案内板があったというが、多分、この杭がその名残だろう・・・今では、写真(8)の新しい標識が立てられている。 ここから下を見るとアカガシの姿を確認することが出来る |
![]() (8)林道入口の案内標識と同時に設置されたようだが、どうしてこんな目立たない標識にしたのだろう? 曲がりくねった細い林道を運転しながらでは、この緑色の文字は瞬時には読み取れない! |
|||||
![]() (9)向こうにアカガシの姿が確認できる |
![]() (10) |
|||||
![]() (11) |
![]() (12) |
|||||
![]() (13) |
![]() (14) |
|||||
![]() (15) |
![]() (16)ウルトラマンさんの情報で2016年7月31日に確認してみたら、矢印の枝が折れて・・・・ |
|||||
![]() (17)太い幹が重なるように倒れ・・・・ |
![]() (18)こんな風になっていました。 |