14等級
津島神社と石仏
北設楽郡 設楽町東納庫字浜井城3
寺脇城跡から更に東へ進み、細い道を左に入った所に鎮座しているが、鳥居も狛犬も無いのでチョッと判り難い。
参道もわからないので、今回は PHOTO-1 のように社殿の横から入って行った。
創建は正保5年(1648年)正月という。
祭神は素戔嗚尊で、例祭日は7月15日。
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2016年03月12日撮影 】
PHOTO-1
PHOTO-2
PHOTO-3
PHOTO-4
PHOTO-5
PHOTO-6
PHOTO-7
PHOTO-8
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ