井道のお稲荷様と石仏
新城市井道43
このページを印刷
県道392号新城引佐線の
弁天橋
の西、
厳島社
の前から南に延びる道に入り、三叉路を右に曲がって300m程進むと、左手に赤い鳥居のお稲荷様と、その横に石仏が祀られている。
このお稲荷様には、
新城昔ばなし 「
井道のおいなりさま
」の話が伝わっている。
東三河の神社
東三河の石仏
詳しい地図はここをクリック
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
【 2019年07月23日撮影 】
(1)
(2)
(3)お稲荷様
(4)
(5)
(6)
(7)石仏
(8)
(9)
(10)
このページのコメントを送る
一つ前へ戻る
HOMEへ戻る
このページのトップへ