石雲寺のロウバイ(花・実)
新城市名号字袋林12
石雲寺
境内に咲く蝋梅は素心蝋梅(そしんろうばい)で、 花の外側だけでなく内側も黄色いのが特徴。
2月3日の節分の日には、まだ蕾だったが、10日には8分咲きに… 今年(2011年)は寒さが厳しかったので咲くのが遅いとか・・・
春には
ロウバイの実
が生る。
また、このすぐ傍には、ほぼ同じ頃に咲く「
節分草
」を、3月上旬には
梅の花
を楽しむことができる。
このページを印刷
前のページへ戻る
表紙へ戻る
【 2011年02月10日撮影 】
(1)
(2)
(3)
(4)
(5)
(6)
(7)
(8)
春にはこんな実が生る( 2025年5月8日撮影 )
(9)
(10)
前のページへ戻る
表紙へ戻る
このページのトップへ
無断で当サイトの写真・地図の複製を禁じます